特に霊宝館の休憩室から見る 一本は圧巻でした
そこからは撮影できなかったので
外側 ちょうど反対から撮影したが 近すぎて・・・。

少し引いて撮ったけど全部は無理でした これで一本の幹なんだから恐れ入る

境内には 沢山の枝垂桜があってどれも立派です
少ししか紹介できないのが残念

枝垂れ以外はまだ蕾の固い物や三部咲きくらいの物もが多かった
これから色々な種類が順次咲くのでしょうね

当方は一度も雨に会わなかったが
この少し前までは 霙がふっていたそうだ

当方京都市内で御飯を食べてその後 地下鉄移動
おかげで 醍醐に着いた時は青空でした が寒かった

帰りは市内へ戻らず地下鉄で六地蔵まで
京阪宇治線に乗り換え中書島で本線に乗り帰途に着いた
初めてのルートで帰るのもなかなか楽しかった
いつもぽちありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村⇒ブログランキング参加中です応援宜しくお願いしますm(_ _)m