器 瑠璃角花瓶
AI 先生の作品
今週の稽古花取り合わせ表
10月も今日で終わり 今年もあと2ヶ月を残すのみとなりました
一年があっという間に過ぎて行きます
こどもの頃は とても長く感じた一年なのに・・・。

お時間のある方は リンク集 大阪支部花展アルバムもご覧下さい スライドショウにするとより楽しいです
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
初めて知りました〜
けっこう大降りの花ですね。
びわの葉とすると。
こういう大胆なのも生けてみたいですね。
最近はほとんど使っていないけれども・・・
この取り合わせには、ぴったりですね
1年の長さの感じ方についてですが
5歳の子にとっては、1日だってとても長く感じます
5年の人生の中の1日は長い時間に感じるのですよ
30歳の人にとっての、1日は5歳の子の6分の1にしか感じないのであります
だから、それ以上になると・・・
あぁ、明日から11月です
そうですよね!
昔は店売りの花屋さんでも石化百合と書いてあったのですが…。
最近はグロリだけだったりもします。
大振りで〜す
どんな所に飾るのでしょう..。
ウゥ〜 そうだったのかそれ以上になると…。へへ
瑠璃角 口が広いから大好き いけやすいもん(^^ゞ