

毎年この季節になると この様式をお稽古する先生が何人かいらっしゃいます
G鳥花 一時 一人V期 と言ってお稽古していた時に この作品をいけた
後ろを通る大先輩が "小松が副枝よね〜”
"万年青じゃない?" と話しながら お帰りになった
?????? 何のこっちゃ今の話 だった事を
この作品を見るたびに 懐かしく思い出す
研修会館がある 座摩神社さんに記念碑が出来たとTVのニュースで見た
早速 撮って来た 座摩(いかすり)と読む ざまは俗称です


確か近くの 難波神社さんにも何かあったよなぁ
ここいら近辺は 芸能文化の発祥の地が多いようです
いつもぽちありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村
⇒ブログランキング参加中です応援宜しくお願いしますm(_ _)m
今回のバナーは 毎年沢山の花を咲かせてくれる サボテンさんの登場です