すみません。この場をお借りしてPRとおことわりを。
「いけばなじん」に明日からごくらく鳥花さんにかわりアップされる横浜特派員です。かなり抵抗をしたのですが、説得されて引き受けてしまいました。笑ってしまう記事になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします(深く詮索しないでください?)。
それと、なぜか、ごくらく鳥花さんだけ入っていない仲間の写真が載ります(あしからず)。載っている皆さん事後承諾ですがよろしく(大きなハート)。
Posted by 横浜特派員
昨日のコメント全文掲載して いけばな人の紹介とさせていただきます リンク集からもいけます
いけばな人NO26クリック その場合は 私登場なので 右上いけばな人バナーをクリックして
NO27を御覧ください
いけばな人 NO27 拝見してきました ごくらく鳥花写っています どの人かクイズにしようかな
コメントにお答えを(^m^)フフフ見つかるかな
では今日の記事です!!!!!
花材 サラセニア・木苺・スモークツリー・睡蓮・水玉草?
先生の作品
初めてお目に掛かった 先生でした 花展の前稽古だそうです
写真撮影もブログ掲載も 気軽にOKしてくださいました
ありがとうございますm(_ _)m
サラセニアの花の子房が大きく膨らんで種になりそうでした
さて 挿花 花のはがきコンテスト“花のお礼状”
マイイケに引き続き マタマタ箸にも棒にも掛かりませんでした
未曾有の震災の後でも、春は訪れ花咲きました
今年ほど 花が咲くことで心が癒されたことは無かったように思います
それで普段はあまり目立たない 雌蕊や雄蕊達の会話形式で命の循環に
お礼状を作ってみました
と言う物だったのですが残念でした
又次回 挑戦します!
いつもぽちありがとうございます<(_ _)>
にほんブログ村⇒ブログランキング参加中です応援宜しくお願いしますm(_ _)m